貴州飲食

花渓牛肉粉(ホワシー・ニュウロウフェン)

2020-05-11

翻訳:曾 涛

修正:須崎 孝子

監修:姚 武強

補筆・再構成:大橋 直人


1589188191(1).jpg


花渓牛肉粉は、貴州省貴陽市の花渓地区を発祥とする、同地を代表する名物料理です。主な材料は、牛肉、酸菜(酸味のある漬物)、パクチーなどで、香り高いスープと米粉(ビーフン)が特徴です。


この料理の最大の魅力は、丹念に仕込まれたスープにあります。上質な黄牛(こうぎゅう)の骨を時間をかけて煮出し、豊かな旨みと香りを引き出します。そこに、滑らかな食感の米粉、新鮮な牛肉、食欲をそそる酸菜、そして香り豊かなパクチーを添えることで、一杯の丼に多層的な風味と食感が凝縮されています。


また、スープには複数の貴重な薬膳素材が使われており、滋養にも優れているとされています。その独特の風味と深みのある味わいは、多くの人々から高く評価されており、一度食べたら忘れられない味として親しまれています。



花渓牛肉粉の魅力と作り方


「花渓(ホワシー)」は、貴州省貴陽市にある地名で、地元の人々は唐辛子をこよなく愛し、日常的に辛い料理を楽しんでいます。中でも、「花渓牛肉粉」は、地元で非常に親しまれている名物料理です。


この料理は、米粉(ビーフン)に牛肉をたっぷり添えたもので、特に牛肉の煮込み方にこだわりがあります。まず、牛肉を丁寧に洗い、大きめにカットします。その後、鍋で軽く下茹でしてから引き上げます。別の鍋に水を張り、氷砂糖、植物油、水などを加えた調味液と各種香辛料(八角、山奈、草果、沙仁、丁子、陳皮など)を入れて沸騰させ、牛肉の半量を入れて煮込み、柔らかくなったら取り出して薄切りにします(約5cm×3cm程度)。残りの牛肉は角切りにして、弱火でじっくり煮込みます。


酸味の効いた漬物(酸菜)は大きめに切り、香り付けには節切りにしたパクチーを用います。米粉は熱湯で茹で、どんぶりにすくい入れ、スライスした牛肉、煮込んだ牛肉、酸菜、パクチーを盛りつけます。仕上げに、特製スープを注ぎ、混合油(辣油など)、味の素、山椒粉、胡椒を加えて完成です。


使用する主な材料(目安):

⚫︎新鮮な黄牛肉:1000g

⚫︎米粉(ビーフン)

⚫︎酸菜(白菜・キャベツなどを乳酸発酵させた漬物)

⚫︎バター、ネギ、唐辛子

⚫︎八角、山奈、草果、沙仁、丁子、陳皮などの香辛料

⚫︎塩、山椒、味の素、パクチー など


豊かな香りと辛味、そして酸味が絶妙に調和した一杯は、地元の人々の舌を長年魅了し続けてきました。



花渓牛肉粉の作り方(調理工程)


(1)牛肉の下ごしらえと煮込み

黄牛肉を洗い、大きめの一口大(約3cm×5cm)に切ります。鍋に入れて沸騰させ、アク(血の泡)を丁寧に取り除きます。次に、以下の香辛料——唐辛子、八角、山奈(しょうが科の香辛料)、草果、沙仁(カルダモンの一種)、丁子(クローブ)、陳皮(乾燥みかんの皮)、山椒——をガーゼに包み、生姜の塊とともに鍋に加え、弱火でじっくり煮込みます。

牛肉に火が通ったら、半量を取り出して冷水でしっかり冷やし(4時間以上が理想)、約3cm幅、5cm長のスライスにしておきます。これが仕上げ用のトッピングになります。


(2)具材の準備

⚫︎米粉(ビーフン)は清潔な水ですすいでおきます。

⚫︎粉唐辛子は、乾燥唐辛子を焦がさないように炒って粉末にし、あまり細かく刻まないようにします。

⚫︎酸っぱいキャベツ(酸菜)は、小さめの塊に切り、食べる直前に小皿に取り分けておきます。

⚫︎酸菜は約1.5~2cm幅にカットします。

⚫︎パクチーは約8mm幅に切りそろえます。


(3)盛りつけと仕上げ

食べる直前の手順は以下の通りです。


一、米粉(細めのビーフンと酸味のある粉をブレンドしたもの)を熱湯で茹で、1杯あたり150〜200gを目安に用意します。


二、茹で上がった米粉を器に盛り、スライスした牛肉(約25g)をのせます。


三、さらに、煮込んだ牛肉や牛筋の角切り(約25g)を加え、酸菜を適量のせます。


四、少量のバターを加え、熱々のスープ(原湯)を注ぎ、仕上げにパクチーを散らして完成です。


1589188159(1).jpg


花渓牛肉粉の魅力とおすすめ店舗


花渓牛肉粉の魅力は、豊かな味わいだけでなく、スープの芳醇な香りと、牛肉の旨みが凝縮された出汁にもあります。スープを一口飲むだけでも満足感があり、それ自体がひとつの楽しみとされています。

地元では、朝食・昼食・夕食はもちろん、軽食や間食としても親しまれており、まさに「いつでも、どこでも食べたくなる味」として、多くの人々に愛されています。



関連店舗情報(貴陽市内)


■ 花渓王記・王牛肉粉(麺)専門店(都司路店)

住所:貴陽市南明区都司路77号

営業時間:月曜〜日曜 6:00〜20:30


■ 花渓王記牛肉粉店(花渓本店)

住所:貴陽市花渓区交差点街 花閣路137号

営業時間:月曜〜日曜 10:00〜22:00


■ 花渓飛碗牛肉粉(花広路店)

住所:貴陽市花渓区 花閣路138号

営業時間:月曜〜日曜 10:00〜22:00


■ 花渓飛碗牛肉粉(文化路店)

住所:貴陽市南明区文化路78号

営業時間:月曜~日曜 6:0020:30



1589188105(1).png