民族祭り

苗族「招龍節」祭り

2021-02-18

翻訳:楊 順佳

修正:宮澤 詩帆

指導:王 暁梅、楊 梅竹

監修:姚 武強


「招龍節」祭りはミャオ族の地域に特有の民俗行事である。12年に一度行われる。


ミャオ族の同胞は龍を風と雨の神と考えて、悪運を消して、来年の吉祥にあって、生活の順調になることを祈っている。


龍を招く前に、全寨で協議を開催する。龍のことについて、日々に選定し、祭師と龍(水牛)を殺す人を確定し、祭る物を準備する。全寨の14歳以上の男子が仕事に分配される。


時間になって、水牛を連れて、供え物を持って山に登る。頂上に登って白紙の条をかけて、芦笙を吹き、最後には主峰の到着する時、祭りが開かれる。


祭りの期間、地元のミャオ族の女性は盛装をして、金と銀を着て、心に祝いを抱いて、竜の到来を迎える。男女と若者と老人が芦笙を吹き、家ごとに「引龍宴」を開く。